人間に作れるもの

 

この春から、山陰の小さな街をよく訪れる。
取り立ててこれといったところのない街だけど、
山あいから流れてくる澄んだ川と、
ぼんぼりのように夜空に浮かんでいる月は、
世界中、どこへ出しても恥ずかしくないものだと思う。
地元の人、この二つは、誇っていいです。

そのことを、ある高校生に軽く話してみたけど、
当然、なんの反応もなく、スルーされた。
高校生は花鳥風月になんか興味ないのだろうが、
大人になった僕は、毎回、清流の水面に煌めく朝日を眺めている。
「ああ、この川が東京・山手線のどこかの駅のそばにあれば、
 その街は一気に『住みたい街ランキング』1位なのになあ」
そう思いながら、車を職場まで、走らせる。

都会にはうまい具合に綺麗な川がなく、
地方にはうまい具合にいい街並みがない。
うまい具合に、というか、当然のように、ない。
だからといって、都会にない綺麗な川を、
地方から都会に移したいと思っても、
そんなことは、「現実的」に不可能だ。
川は川だけで成り立っているわけではない。
川を持っていくなら、森から持っていかなければいけない。
どちらかというと、山陰の川を東京に持っていくより、
東京にある街並みを、山陰の川のそばに移す方が、「現実的」だ。
いや、もちろん、それも「現実的」ではないし、
どちらにしても、アポロ計画並の壮大なプランなのだが、
どちらかといわれれば、
やはり、東京を山陰に移すほうが「現実的」だ。
莫大な金がかかるし、人はついてこないだろうが、
移すだけなら、金でどうにかなる。
川や月の移動は、どれだけ金をかけたって、金ではどうにもならない。
だいたい、月の移動ってなんだ!?
月は別に移動させなくても、東京ででも見れるはずなのに、
山陰の月は、東京の月とは別物。
その別物の、「山陰の月」を無理やり東京に持ってくることは、
人間にはできない。
人間は、駅やビルや道路は作れても、
月や川や星や虫は、作れない。
都会には、「人間にはつくれないもの」がないが、
地方には、「人間に作れるもの」がない。
別の言い方をすると、
地方には、「人間には作れないもの」が既にあり、

「人間に作れるもの」だけがない。
なんという、幸運だろう。
都会に「ないもの」は「そもそも人間には作れないもの」だというのに、
山陰に「ないもの」は、「人間に作れるもの」なのだ。
山陰にないのは、「人間に作れるもの」だけだなんて!

なんて未来に希望のある話!
そんな感じで、頑張ろう、地方。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次