
アニメよりも漫画や小説が好きなのは、
 自分で読むスピードをコントロールできるからだ。
 アニメは見ていて遅いなあと思ってもどうにもならないし、
 見ていると何だか頭が痛くなってくる。
友達の家に居候していた時、
 居候の身なので何も文句はなかったが、
 友達がアニメにはまってる時期だけは頭が狂いそうだった。
 レンタルビデオ屋から一気に10枚ほど
 同じシリーズを借りてきて、昼夜問わずぶっ通しでみている。
 もちろん僕は見ないのだが、音はどうしても聞こえてくる。
 30分に一度、同じ次回予告からのエンディングテーマ。
 からのオープニングテーマ、のループ。
 アラームのように30分経つと、聞こえてくる中年男性の声。
次回、銀河英雄伝説、第98話
 「終わりなき鎮魂曲」銀河の歴史がまた1ページ・・・。
30分後、
 次回、銀河英雄伝説、第99話
 「未来への助走」」銀河の歴史がまた1ページ・・・。
また、30分後
 次回、銀河英雄伝説、第100話
 「皇妃ばんざい!」」銀河の歴史がまた1ページ・・・。
その30分後
 次回、銀河英雄伝説、第101話
 「動乱への誘い」」銀河の歴史がまた1ページ・・・。
起きてても寝ようとしても、次回予告は続き、
 彼はシリーズ110話をほぼぶっ続けで見ていた。
 狂ってるし、拷問のようだった。
 僕は漫画はまとめて読むコミックス派だが、
 まとめて見るにも、程度ってもんを知った方がいい。
 次回、コラム「暮らしのマイトパルタ」 第102話
 「忍びの里への期待!」
 コラムの歴史がまた1ページ・・・。

 

コメント