9秒台

 

テレビでNBAの試合が放送されている。
久しぶりに、がっつりバスケットの試合を見た。
テレビでバスケットの選手が華麗なプレーをしていると、
自分も華麗になった気分になるが、
もちろんボールを持てば、
ジャンプしてもリングにすら届かない。
先月行われた世界陸上でも、
テレビで100mを9秒台で走っている選手を見ている間は、
自分も風になって走れるような気分になるが、
もちろん、実際は、足が思うように前に出ない。

今の自分は、テレビの中の選手どころか、
高校の時の自分の走りからも遠く離れてしまっているが、
それは実際に走らない限り、バレることがない。
記録として、「50m・〇〇秒」という数字を見せられない限り,
現実に目をそむけたまま、生きていける。

大学生の時、50mを走る機会があったので走ってみると、
タイムが9秒台で、愕然とした。
自分が、9秒台なんて、考えもしなかった。
6秒台の自分のイメージ、更新しなけりゃよかった。

30代になって、足が遅くなっても、走る機会がなくなるわけではない。
後輩と駅まで急いでいて、二人して走っていると、
100mくらい先にある青信号が点滅している。
「先輩、間に合いますよ」
「どうかな」
「先輩なら10秒台でいけるでしょう」
「50mな」

高校生の頃、かっこよかった足の速い人は、
大人になっていくにしたがたって、かっこよくなくなる。
それは、足が遅くなるからではなく、
短距離を速く走ることがたいしたことではなくなるからだ。
人生で、100m走のようなスプリントが要求される場面は、あまりない。
人生は、どちらかというと、長距離に似て、長い。
それは、ただの比喩だから、
生きることと長距離を走ることは関係ないのだけど、
日々を生きていく上で、スタミナがあるに越したことはない。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次