暮らしのマイトパルタ– category –
気付いたことを書いています。教育のはなしが多くなります。
-
暮らしのマイトパルタ
二芸に長ける
プロ野球はキャンプも終盤にさしかかっているが、 三連覇を目指す福岡のホークスは、キャンプ序盤から、 工藤監督が、六人のレギュラー確定選手を発表していた。 キャンプ序盤にレギュラーを公言するのはめずらしいが、 レギュラー組は万全の準備を、 レギ... -
暮らしのマイトパルタ
熱烈歓迎
仕事でタイに行った。 日本の高校生を連れて、タイの北東部にある大学と高校を訪問。 あまり地理を調べずに行ったので、 タイの北東部がどのくらいの北東部かわからなかったが、 日本人があまり住んでいない地域らしく、 予想以上に熱烈な歓迎を受けた。 ... -
暮らしのマイトパルタ
きっかけ
仕事でタイに出かけた際、 タイの高校生に学校内を案内してもらうことがあった。 その高校はレベルの高い高校で、 英語力もプレゼン発表の内容も、 連れて行った日本の高校生のはるか上をいくものだったが、 成熟度でいうと、タイの高校生は日本の高校生よ... -
暮らしのマイトパルタ
自服
一人暮らしをしていることのつまらなさの一つに、 自分で作ったものを自分で食べなければならないということがある。 料理を作っても、結局食べるのが自分であれば、 褒められるわけでも、貶されるわけでもないので、 大して興が乗らない。 自分が作った料... -
暮らしのマイトパルタ
お手紙
お手紙、拝読いたしました。 そんな文章で始まる手紙をこちらが拝読して思う。 手紙には「お」が付くのに、なんでメールには「お」がつかないのだろう。 「お手紙」とはいうが、「おメール」とは言わない。 「お菓子」や「お茶碗」など、名詞につく「お」... -
暮らしのマイトパルタ
はじめてのおつかい
高校生のプロジェクト発表会というものが大阪であり、 山陰に住む高校生を電車で大阪まで引率することになった。 彼らはもう高校生だというのに、電車の乗り換えをしたことがないどころか、 切符さえ買ったことがない子もいて、驚く。 山陰は交通のアクセ... -
暮らしのマイトパルタ
罰
生徒が先生に怒られている。 なにかやらかしたらしい。 これはなにかしら罰があるなと思い、後で先生に聞いてみると、 謹慎一週間だという。 一週間、家から出てはいけない。 家でネットも動画もゲームもできる時代、 家から出てはいけないことはいかほど... -
暮らしのマイトパルタ
嗅覚
物理学者・湯川秀樹のエッセイを読んでいると、 「感覚器官と科学技術」にまつわる文章があった。 科学文明が発達するに従って、 科学技術は、人間の感覚器官を補強するようになった。 望遠鏡や双眼鏡は人の目では見ることのできない部分を見せるようにな... -
暮らしのマイトパルタ
近代教育
こどもたちになにかを教える時、 「近代教育」じゃない形ってのをいつも考えている。 僕は生徒とご飯を食べたり、自分の部屋をみせたりするが、 そういう部分は「近代教育」じゃないだろうなあと感じる。 「近代教育」では、 学ぶということが「知識の伝達... -
暮らしのマイトパルタ
面子
高校生の頃、深夜ラジオを好んで聴いていたので、 聞く気もないラジオ番組がよく部屋に流れていた。 ある日の夜流れてきたのは、「お悩み相談」的な番組で、 どこかのおばちゃんが、職場の上司への不満をぶちまけていた。 相談しているのもおばちゃんなら...