暮らしのマイトパルタ– category –
気付いたことを書いています。教育のはなしが多くなります。
-
暮らしのマイトパルタ
好きのかたち
「痛バッグ」というものがある。 バッグを、好きなアニメのキャラクターグッズでデコレーションしたもので、 「痛いバッグ」という意味だ (「痛車(痛い車)」というのもある)。 そういう、アニメなどの”二次元グッズ”を身に着けた人には、 街を歩いてい... -
暮らしのマイトパルタ
からだとこころを整える
サウナ好きの人達が、サウナ後にいう言葉は、 「めっちゃ整ったぁ〜」らしい。 「リフレッシュ」や「すっきりする」でなく、「整う」。 「サウナ」→「水風呂」→「休憩」を繰り返すことで、 こころとからだは、どうしようもなく「整ってしまう」らしい。 「... -
暮らしのマイトパルタ
プレッシャーに強い人弱い人
赤面症の人を見た。 十数人の前で順番に自己紹介する機会があり、 ある女性に順番が回ってきたのだが、なにも言葉が出てこない。 皆は黙って見つめている(もしくは心の中で応援している)が、 それが余計プレッシャーになるのか、 顔が耳まで真っ赤になり... -
暮らしのマイトパルタ
僕の大好きなクラリネット
今週号の「NUMBER」にパッキャオが載っていた。 ボクシングの世界王者・マニー・パッキャオは、 フィリピンの英雄であり、国会議員でもある。 記事には、かつてフィリピンでパッキャオと戦ったことのある 日本ボクサーの話が載っていた。 挑戦者として敵地... -
暮らしのマイトパルタ
お辞儀と握手
日本は、お辞儀の国だ。 西洋や中東、アフリカの人たちはアジアを一括りにするので、 アジア=お辞儀の国だと思っているが、 日本と、韓国、中国、タイ、ベトナムでは、それぞれ、お辞儀のやり方は違う。 お辞儀スタイルは国ごとにそれぞれあるが、 中でも... -
暮らしのマイトパルタ
マイトパルタ
このブログ「暮らしのマイトパルタ」を書き始めて、今日で一年になります。 とりあえず一年間は毎日書こうときめて、 こうやって、一年きちんと、駄文ながらも書き続けられたのは、 数としては少ないながらも、読んでくれる人達がいたおかげでございます。... -
暮らしのマイトパルタ
1/31 僕の名は・・・
多国籍な人々が集まるアメリカでは、名前が自己申告制になっている。 世界中の、いろんな発音が交じりあうアメリカで、 本国でのようにスラスラと名前を読んでもらえることはない。 シリア人の名前は発音しにくいし、 タイ人の名前はとにかく長い。 日本人... -
暮らしのマイトパルタ
1/30 見た目の若さ
フェデラーが全豪で優勝した。 怪我からの復帰後初の大会で、 ライバル・ナダルを倒し、7年ぶりの優勝。 NHKの実況者は、「なんという35歳だ!」 と、興奮して叫んでいた(NHKなので控えめに)。 20代にピークを迎えるといわれるテニスにおいて、 35歳で、... -
暮らしのマイトパルタ
1/29 兄弟構成
要素と要素の関係を探る構造主義という考え方を知った時に、 今後、兄弟構成がもっと注目されるようになるんじゃないかと思っていた。 個人のパーソナリティに影響をおよぼすのは、 生まれた場所や家庭環境ではなく、兄弟構成。 長男なのか、真ん中なのか... -
暮らしのマイトパルタ
1/28 タイムスリップ
電車に乗っていると、よく、自分が乗っている車両だけ、急に、 どこか知らない無人島にタイムスリップしたらどうしよう、と考えてしまう。 どこに飛ばされるかにかかわらず、 とりあえず、どの人と仲間になれそうか、 車両に乗っている人達の顔を見渡して...