コラム– category –
共感してくださる方がいれば、なによりです。
-
コラム
罰
生徒が先生に怒られている。 なにかやらかしたらしい。 これはなにかしら罰があるなと思い、後で先生に聞いてみると、 謹慎一週間だという。 一週間、家から出てはいけない。 家でネットも動画もゲームもできる時代、 家から出てはいけないことはいかほど... -
コラム
嗅覚
物理学者・湯川秀樹のエッセイを読んでいると、 「感覚器官と科学技術」にまつわる文章があった。 科学文明が発達するに従って、 科学技術は、人間の感覚器官を補強するようになった。 望遠鏡や双眼鏡は人の目では見ることのできない部分を見せるようにな... -
コラム
近代教育
こどもたちになにかを教える時、 「近代教育」じゃない形ってのをいつも考えている。 僕は生徒とご飯を食べたり、自分の部屋をみせたりするが、 そういう部分は「近代教育」じゃないだろうなあと感じる。 「近代教育」では、 学ぶということが「知識の伝達... -
コラム
面子
高校生の頃、深夜ラジオを好んで聴いていたので、 聞く気もないラジオ番組がよく部屋に流れていた。 ある日の夜流れてきたのは、「お悩み相談」的な番組で、 どこかのおばちゃんが、職場の上司への不満をぶちまけていた。 相談しているのもおばちゃんなら... -
コラム
看板
「バットを使った野球禁止」 公園に大きな横断幕が張ってある。 「バットを使った野球禁止」・・・。 じゃあ「バットを使わない野球」って何や・・・。 バットを使わない野球。 多分、それはキャッチボールのこと。 看板を立てた人は言う。 キャッチボール... -
コラム
コミュニティ
LINEやFacebookでグループをたくさん作るようになって、 色んなコミュニティに参加することが当たり前の時代になったけれど、 この世に生まれて、初めて入ったコミュニティは、 たぶん、家族というコミュニティだと思う。 入ったというより、気付いたら入... -
コラム
文明開化
九州の実家に帰省していたお土産として「カステラ」を買っていったら、 予想外に喜ばれた。 カステラはおいしい。 カステラのいいところは、「文明開化の味」がするところ。 明治のハイソな人たちも、この味をおいしいと思ったんだと想像すると、 また違っ... -
コラム
ハングリー
小学生の頃、友達の家で、 当時出始めだった「マリオカート」で遊んでいると、 友達が、戸棚を開けて、キャラメルコーンを出してくれた。 でも、友達が戸棚から出してくれたのは、 未開封のキャラメルコーンではなく、 昨日か一昨日に食べた残りのキャラメ... -
コラム
自主性
”自主性”という言葉がある。 教育の現場でよく聞くこの言葉は、 だいたいにおいてプラスのイメージで使われるが、 なんだか、いいように利用されているなと思うことも多い。 日本の学校教育はずっと「詰め込み」や「暗記中心」と批判されてきたので、 「自... -
コラム
デタラメ
テレビの中で、北陸かどこかの刺繍職人が 布地にひと針ひと針糸を縫っていく。 自然染料で染められた糸で縫い合わされたデザインは いろんな模様が並ぶ、抽象的な図柄。 「どういうイメージで縫われたんですか」 そう、NHKかどこかのアナウンサーが聞くと...