-
暮らしのマイトパルタ
まちの歌
初めて行く海外のまちに着くと思うのだけれど、 「まちの歌」ってのがもっとあってもいいんじゃないかと。 例えば、ニューヨーク旅行を計画している時や ニューヨークに向かう飛行機の中で口ずさむような、 「ニューヨークの歌」のようなものがあるといい... -
暮らしのマイトパルタ
煽る報道
「あおり運転」がニュースになっている。 相手の運転が気に食わないからといって、 不必要にクラクションを鳴らして後ろから煽ったり、 わざとゆっくり走って進路を妨害したり、 高速道路で車から降りて恫喝してきたり、 相手の運転者を車から引きずり出し... -
暮らしのマイトパルタ
人生は韻を踏む
高校生が文化祭に向けて演劇の準備をしている。 最初は和やかに準備を始めていたクラスメートたちも、 脚本が出来上がると、 その内容や劇の方向性について異論を出し始める。 最初は、それらのすべてに対応し、修正を試みていた脚本担当の男子も、 最後は... -
暮らしのマイトパルタ
名言集
「仏教に関する本、なんか教えてください」 そう高校生に聞かれたので、 高校生でもわかりそうな、 それでいて仏教の本質を外していなさそうな本を教えてあげる。 「仏教に関する本を教えて」だなんて、 こりゃ、なんか学校であったかな、と訝しんでいたら... -
暮らしのマイトパルタ
罰ゲーム・・・
「対物保険」 海外の高級工芸品店で商品を眺める。 地震が来れば、一発ですべてが壊れてしまいそうな繊細なガラス作品たち。 振り向いた瞬間、背中のリュックが当たってしまったらどうしよう。 何かにつまづいて、つかんだ棚が外れてしまったらどうしよう... -
暮らしのマイトパルタ
カッパにも投票権を
民俗学者の畑中章宏さんが『死者の民主主義』という著書を出した。 民俗学者の柳田国男の死者にまつわる話を引きつつ、 社会は、現在生きている人間だけでなく、 死んでいった人たち、また、今後生まれてくる人たちも含んで構成されていると言う。 だから... -
暮らしのマイトパルタ
つまづき
中島みゆきの「世情」を口ずさみながら運転していると、 初心者マークを付けた車が右折しようとしてなかなかできないでいた。 対向車はビュンビュン飛ばしており、割り込めるすきがない。 一車線の狭い道路には、続々と、後続車が列をなし始めた。 初心者... -
暮らしのマイトパルタ
中華風
中華料理店に入って見上げると、 頭上のメニューに「中華風サラダ」とある。 中華風サラダ? ここは中華料理店なはずなので、 ここで出される料理は、すべて中華料理のはず。 ならば、それは「中華サラダ」であって、 「中華風サラダ」ではないのではと、 ... -
暮らしのマイトパルタ
具体的指示
「もっと丁寧にやって」 掃除のやり方について妻に怒られている時、 親に怒られる子どもたちの気持ちがよくわかる。 「丁寧ってなにさ?」 自閉症の子には具体的な指示をしなければ困惑してしまうと言われるが、 それは彼らに限ったことではない。 どこか... -
暮らしのマイトパルタ
凹と凸
夫婦や恋人は「つがい」である。 凹と凸で互いを補いあう。 凹の男は凸の女を求め、 凸の女は凹の男を探す。 兄弟も同じ。 「つがい」ではないが、年上の兄や姉の振る舞いを見て、 弟や妹は自分の振る舞いを決める。 親子だってそう。 子は、凹な親を見て...