-
暮らしのマイトパルタ
傷つけて
こどもの頃、「車に傷が付いていてはいけない」ということが驚きだった。 車はいろんなところをすごい速度で走っているわけで、 走っていればなにかの拍子に傷はつくだろうし、 停まっていたとしても、 通りすがりの悪い中学生が、10円玉をガリガリとボ... -
暮らしのマイトパルタ
オマケに
ビックリマンチョコの復刻版か特別版かなにかが発売されているらしく、 同僚が、コンビニのビックリマンチョコを、 箱ごと、買い占めている。 数十年前、ビックリマンチョコの「おまけ」として入っているシール欲しさに、 チョコを店先に捨てていた子ども... -
暮らしのマイトパルタ
新聞大国
新聞を読まなくなってずいぶん経つ。 ほとんどの家庭に当たり前のように新聞が届き、 当たり前のように毎日、大人たちが新聞に目を通していた光景は、 インターネットが普及するようになると、 急速に、生活の中から消えていった。 インターネットでニュー... -
暮らしのマイトパルタ
トメとハネ
パソコンで文字を打ち、ケイタイでメールを打つことが多くなると、 手を使ってペンで文字を書く機会が減るので、 自分が書いた文字を見る機会も減ってしまう。 学生の頃は、自分が書いた字と人が書いた字は、 すぐに見分けがついていた気がするけれど、 今... -
暮らしのマイトパルタ
しょうがない
「しょうがないって言葉、嫌いです」 そう、昨日会った女の人は、言っていた。 たぶん、気の強い人なんだろう。 「しょうがない」って言葉が嫌いな人にこれまで何人か会ったけど、 その”何人”かは、すべて、外国人だった。 日本人の口から、はっきりとその... -
暮らしのマイトパルタ
第三の波
パソコンを使うようになって、漢字が出てこなくなった。 そう嘆き続けて10年ちょっと。 そう嘆きながらも、パソコンを辞める気はさらさらないので、 漢字は、今も、現在進行形で忘れ続けている。 もう、「鬱」もかけなくなってしまったし、 「蒟蒻」も「... -
暮らしのマイトパルタ
全身コマンド
パソコンを長時間やっていると、からだが疲れる。 同じ体勢のままずっと固まっているので、肩もこるし腰も痛くなる。 これは別にパソコンが悪いというわけではなく、 長い時間、同じ姿勢や同じ動作をし続けていることが悪いわけで、 引越し業者の人が、荷... -
暮らしのマイトパルタ
「円」と「年」の違い
平成もあと少し。 2018年も残すところあとわずかということは、 2010年代ももうすぐ終わるということ。 2020年には東京オリンピックがあるが、 この前、壇上にあがった県庁の偉い人が「2020年東京オリンピック」を 「2020円、東京オリ... -
暮らしのマイトパルタ
希林さんの特殊性
樹木希林さんが9月に亡くなった。 長年、女優としてカメラの前に立ち、 独特の存在感を示しつづけた役者だったので、 どのメディアも、その死を、特集を組んで報道していた。 希林さんは、演じ方や仕事への向き合い方だけでなく、夫婦関係も独特で、 旦那... -
暮らしのマイトパルタ
ハロウィンの日本化
今年もハロウィンが終わった。 テレビは、ハロウィンにかこつけて渋谷でただただ騒ぐ人たちや、 ハイクオリティな仮装でパレードする川崎の人たちを映していたが、 都内某所では、それらのイベントと一線を画す催しとして、 「地味な仮装限定ハロウィン」...