思い出し笑い

たまに、思い出し笑いで一人、笑うことがある。
「思い出し笑いをする人は助平」というのを聞いたことがあるが、
どういう根拠だろうか。
「鼻血を出す人は助平」という言い方と、
どっちが根拠ある話だろうか。

思い出し笑いするようなことは、たいていくだらない。
その場が面白かっただけで、
時間が経ってから人に説明しても何も面白さが伝わらない。

プールからあがって耳をトントンしている人の
手の甲のトントンと足のトントンがずれてたこととか、
町内の運動会で頭がはげたおじさんが、
ハチマキを女巻きにして走ってたこととか、
昼ごはん中、テリヤキバーガーにかぶりつきながら、
「夜ご飯に何を食べるか」話し始めた女のこととか、
「納豆は宇宙で一番栄養があるんだ」と力説してた男のこととか、
後からでも笑えることは、
何一つ、言葉だけでは、面白さが伝わらない。

大学の頃、江戸時代の話をしていて、
黒船で来航してきたペリーのことを、
一人だけずっと「ペリエ」と言っていた
地味な男は、
冗談だったのか本気だったのか、今思い出しても笑えるが、

その面白さを、人に伝える話術を、僕は持ち合わせていない。

くだらないことは、マンガやアニメの中にも溢れているが、
”現実世界”の中で起こるくだらなさの方が、本当にくだらない分、楽しい。
ものがたりは、”現実世界”で、常に、進行している。
人の記憶の中には、”現実世界”で笑わせてくれたキャラクターが、たくさん生きている。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次