暮らしのマイトパルタ– category –
気付いたことを書いています。教育のはなしが多くなります。
-
暮らしのマイトパルタ
10代の競技人口減少
オリンピックが終わった。 オリンピックの開催自体の是非が最後までつきまとう大会だったため、純粋にスポーツの面からだけ語れる大会ではなかったが、スポーツ好きとしてはスポーツの大会としての話をしたい。 (ちなみに、僕は、オリンピックが政治利用... -
暮らしのマイトパルタ
昆布〆
寿司屋のカウンターに座っている(つまりは「カウンターのある寿司屋にいる」ってこと)。 人に奢ってもらう時くらいは、回らない寿司屋に来るに限る(素封家)。 カウンターには、僕らの他に、キャバクラの「同伴」らしく、若い女性と中年の男性客がいる... -
暮らしのマイトパルタ
万引き
万引きはしたことないが、万引を捕まえる店側の立場にいたことはある。 万引きした子どもの扱いは困ることが多い。 (万引した大人はどうしようもないので、扱いには困らない) 自分が下手に教育的な視点を持っていたために、万引した子どもを見逃したこと... -
暮らしのマイトパルタ
Ohtani
大谷翔平が尋常ではない。 世の野球漫画家が何を基準に描けばいいのかわからなくなっているほど、大谷は常識を覆している。 現実がマンガを追い越している。 ということで、大谷翔平の試合を見る(2021.6.20)。 エンジェルズ対タイガース。 試合は1-3で大... -
暮らしのマイトパルタ
名言
名言には2種類あることをご存知だろうか。 2種類とは、誰が言ったかが重要になる名言と、誰が言ったかに関係なく名言になる名言である。 エジソンは「発明とは1%のひらめきと99%の努力」と言ったらしいが、これは「発明王・エジソン」だから皆が納得す... -
暮らしのマイトパルタ
わからないやつにはわからない
子どもに教える立場にいるわりに、「子どもが変わる可能性」を信じないところがあるのは、我ながら教育する人間としてどうかと思う。 以前、ある歌舞伎役者が、「言ってわかるやつは言わなくてもわかるんだ」と言っているのを聞いて、「本当にそうだ」と同... -
暮らしのマイトパルタ
血尿
テレビである芸人が、ガンを早期で発見したという話をしていた。 ある日、血尿が出て驚き、痛みは感じなかったものの、一応病院に行って検査してもらうと、膀胱ガンが見つかったという。 「いやぁ、病院って行っておくもんですね」と、その芸人は言ってい... -
暮らしのマイトパルタ
集会
「集会」と聞いて浮かべる光景によって、その人が生きてきた世界がわかると言うと言いすぎだろうか。 おそらく言いすぎであろう。 そうだとしても、この社会には、様々な「集会」がある。 学校で言うと「全校集会」「学年集会」があり、新興宗教をやってい... -
暮らしのマイトパルタ
スケッチ大会
小学生の頃、スケッチ大会というのイベントがあった。 首から画板をぶら下げて、外に出かけ、好きな場所で好きな絵を描く。 どこで描いてもいいという自由度の高いイベントだったのだが、毎年、描いていたのは同じ場所だった記憶がある。 どこで描いてもい... -
暮らしのマイトパルタ
あいさつ
家の近くの山に登っていると、山から降りてくる人たちに挨拶される。 「こんにちはー」 知らない人でも挨拶するのは、山のマナーだ。 人気のない山で挨拶をしあわないと身を危険にさらすことになる。 山での挨拶は大事である。 山の中に限らず、街の中でも...